2022年9月26日に元欅坂46のメンバーである「志田愛佳さんがキャバクラ店で働く」と発表がありましたね。
その後、アイドルグループの卒業生に対して「キャバ嬢にならない?」と声掛けをしているらしい?ともニュースになっていますね。
真相はわかりませんが、なぜキャバ譲をおススメ(勧誘)したくなるの?と素直に思い、
・志田愛佳さんがアイドルにキャバ嬢をおススメ(勧誘)したくなる理由は?
・夜の世界の魅力とは?
についてまとめてみました。
まずは、「志田愛佳さんがアイドルにキャバ嬢をおススメ(勧誘)したくなる理由3選」をまとめてみました。
志田愛佳さんがアイドルにキャバ嬢へとおススメ(勧誘)したくなる理由3選!
1.キャバ嬢は、アイドルより抜群に儲かるから

志田愛佳さんは、アイドル卒業生に「時給3万円を支払うけど、キャバ嬢にならない?」と勧誘しているとニュースにありました。
そこでキャバ嬢の収入を計算してみました。
単純に一日5H(時間)勤務とした場合、
【時給3万円、一日5時間勤務の場合】
3万円×一日5H=15万円
週3日だけ勤務だとしても、1週間=45万円
1か月=約180万円、1年間=2,160万円
と週3日働くだけでも、2,000万円超えの年収を稼いでしまいます。
では一方でアイドル(芸能人)の収入は?というと・・・
Q:人気アイドル(芸能人)は年収どれくらいですか?
yahoo知恵袋より
A:AKBの柏木由紀さんの収入は「年収一千万円を超えたことがある」とご本人の口から出ていたので本当でしょう 年収1000万円超は高収入ですが、神7の柏木由紀さんですら「超えたことがある」程度です。
指原莉乃さんがまだ現役アイドルだったころ、貯金が1億あるなんて噂があるがとんでもない誤解だときっぱり否定していました。
とありました。
明らかにキャバ嬢で働く方がアイドルより稼げてしまうことがわかりますね。
これは、今後のアイドルの売れ行きに不安を感じている子ほど揺らいでしまいそうな金額ですね。
志田愛佳さんがキャバ譲をおススメしたくなる理由もわかるような気がしますね。
では、次の理由を見ていきましょう。
2.キャバ嬢は、学歴なんて関係ないから

志田愛佳さんは高校を中退したとも噂されています。
真相については明らかになっていませんが、「アイドル当時、欅坂46を続けながら地元の新潟の高校を行き続けることはできなかった」と言われても納得できますね。
志田愛佳さん他、沢山のアイドルがいる中で、志田さんの噂(中卒)のように、高校を卒業できなかったアイドルは少なからずいると思います。
アイドルとして生き残り続けることは、本当に困難なことで、アイドル以外を視野に入れたときに、学歴関係なく実力で働くことができる、そんな職業に一つが「キャバ嬢」であるとも言えるかもしれませんね。
実力社会の’世界、そこに学歴は関係ないということです。
3.キャバ嬢は、「人気を集める」と言う点はアイドル(芸能人)と一緒だから

「キャバ嬢の世界」は実力さえあれば、どこまでも登っていける世界とよく言われています。
これは「アイドル(芸能界)の世界」とよく似ているのではないでしょうか。
人気があれば、どこまでもギャラは上がっていき年収はどんどん上がっていきます。
例えばですが、超人気芸能人のダウンタウンの松本人志さんは、1本のギャラだけで200万円であると言われています。
年収にすると10億円超えではないかとも噂されています。
「キャバ嬢」についても人気を集め、超人気になると、松本人志さんと同様に稼ぐことはできるのではないでしょうか。
ということで、キャバ嬢のお仕事も「人気を集める」と言う点ではアイドル(芸能人)と一緒であると言えるのではないでしょうか。
志田愛佳さんがおススメしたくなる夜の世界の魅力とは?

ここまで、志田愛佳さんがアイドルにキャバ嬢をおススメ(勧誘)したくなる理由について書いていきましたが、上記3選でも書いたように魅力も沢山ありますし、もちろん魅力以外のデメリットもあります。
そのデメリットを考えても、夜の世界の抵抗が無ければ、志田愛佳さんが先駆者として今回「アイドルからキャバ嬢」へ転身することで話題を呼んでいますが、
今後、志田愛佳さんのような方が表れたとき、「元アイドルが働くキャバクラ」として、同じく話題を呼ぶ可能性が高いように思われます。
理由は、誰しも「アイドル(芸能人)に会ってみたい」そういう気持ちがあるからではないでしょうか。
もしかしたらですが、今までは無かった「アイドルからキャバ嬢へ」こういう転身方法もこれから人気が出てくる時代になるのかもしれませんね。
今までにない転身を発表した志田愛佳さんには、キャバ嬢として、これから沢山苦労もあると思いますが、元アイドルとして是非頑張っていってほしいですね。
では、最後に「「アイドルからキャバ嬢へなる」ことについて、世の声を集めてみました。
世の声は?
志田愛佳さんのアイドルからキャバ嬢へを受け、世の声を見ていきましょう。
アイドルからキャバ嬢になる!ってそんなに悪いことなのかな。職種が違うだけで女の子がキラキラ輝いて頑張る姿には変わりないと思ってしまう。
— ちあき あこ。 (@acoco_127) September 26, 2022
何の仕事にも落ちってないと思うんだけどな〜
— るんちゃん🌙 (@22Runna) September 26, 2022
アイドルからキャバ嬢になったらキャバ嬢落ちって言われてしまうのはどうなのかなーって思う。
本人が望んでやりたい仕事をするのはむしろ上げ〜だと思うんだけどなー
ラウンジ嬢からアイドルになる人もいれば、アイドルからキャバ嬢になる人もいる欅さん素晴らしい👏
— 【 ピ ポ 】 (@pinkticket_idol) September 26, 2022
アイドルからキャバ嬢になることがそんなに悪いことなのかな?😅
— ゾットン (@zott61528) September 26, 2022
アイドルもキャバ嬢も構図としては似てると思うんだけどなw
正直なところ、「キャバ嬢=夜の世界」で働くことのは、なかなか世の中も受け入れがたいところがあるような気がします。
ですが、今回2022年9月にアイドルからキャバ嬢として転身した志田愛佳さんには、このような現実を乗り越え頑張って活躍してほしいなと思います。
まとめ
今回は、
・志田愛佳さんがアイドルにキャバ嬢へとおススメ(勧誘)したくなる理由は?
・夜の世界の魅力とは?
について書いていきました。
今までの芸能界とは違ったステージで頑張る志田愛佳さんですが、今後の人気、活躍が気になるところですね。
どちらにしても、新しい道でまた頑張っていってほしいですね。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメント